2019/06/11 15:02
エチオピアのオロミア州、グジ・ゾーンのハンベラ地区は標高が1900〜2300m。昼夜の気温は8℃〜24℃と寒暖差が大きくコーヒーチェリーの発育に最適です。土壌も柔らかな腐葉土が豊富でとても肥沃です。
農園を経営するMETAD社は、灌漑・間作・養蜂等の農業技術を駆使し、その年限りにとどまらない継続性を重視した栽培をしています。
また、厳格な品質管理基準を設け、外部生産者にも指導することで「真にシングルオリジン」と言えるクオリティとトレーサビリティを実現させたコーヒーの精選を行っています。
エチオピア アラカ ナチュラル オーガニックは、口に含んだ瞬間からレモンの様な柑橘系の爽やかな風味とナチュラル精選特有のドライフルーツの様な甘い香りが口内に溢れかえってくる様なコーヒーです。
苦味は控えめで、澄んだ酸味と一緒に「フルーティーでジューシーな圧倒的な香り」を飲むコーヒーであると言えます。
エチオピア ブク ナチュラル オーガニックは、甘く芳しい果汁が口の中に溢れ出すかの様なコーヒーです。
ナチュラル精選特有のドライフルーツの様な甘い香りと一緒にマイルドなコクもとてもよく感じられ、柔らかな酸と溶け合う爽やかでクリーミーな口当たりは、カップを置く事を許さない程次の一口を促します。
苦味は控えめで「クリーミーでジューシーな圧倒的な香り」を飲むコーヒーであると言えます。
METAD社にあられて1年のうち9ヶ月をエチオピアで過ごし、この素晴らしいコーヒーを作る事に情熱を傾けられ、また、古い商慣習に囚われずに透明性を以て日本にこのコーヒーを広めようと尽力されている日本人ASANO氏。
今回さる方のご紹介でASANO氏とお会いする事が出来、METAD社のコーヒー豆の取り扱いができる様になりました。
焙煎する度に、ドリップする度に、そして抽出した液体を一口含む度に、当店:山鼻Beansにてこのコーヒーを皆様にお届けする事ができる幸運に対する感謝の念を禁じえません。
皆様にもぜひ一度このコーヒーを味わって頂きたい。
当店の焙煎でこのコーヒーの本質をぜひお伝えしたい。
いつもながら、どのコーヒー豆でもうそうですが、このような想いで皆さまのご利用をお待ちしております。